Events

2014.03.04
The Shakespeare Festival
2014年度 総会とシェイクスピア祭を開きました
2014年度の総会とシェイクスピア祭が開催されました。多数のご来場ありがとうございました。日時:2014年4月19日(土) 12:00~12:30場所:学習院大学 文学部棟北2号館10階大会議室[東京都豊島区目白1-5-1](JR 山手線目白駅・徒歩1分)また本年度のシェイクスピ
See details
2013.07.10
The Shakespeare Festival
2013年度シェイクスピア祭報告
対談と朗読「蜷川シェイクスピアの稽古場」松岡和子氏(演劇評論家・翻訳家)×川口覚氏(俳優)講演「シェイクスピア劇で少年が演じる女の‘ambition’」講師:楠明子氏(ロンドン大学(King’s College)客員教授・東京女子大学名誉教授)蜷川シェイクスピアの稽古場若い俳優川
See details
2013.02.16
The Shakespeare Festival
2013年度総会とシェイクスピア祭を開きました
2013年度の総会は下記の通り通り開かれました。日時: 2013 年4 月27 日(土)12:00 ~ 12:30場所: 学習院大学 百周年記念会館正堂 (東京都豊島区目白1-5-1)(JR 山手線 目白駅 徒歩1分)また本年度のシェイクスピア祭を、日本英文学会共催で下記の通り開
See details
2012.07.09
The Shakespeare Festival
2012年度シェイクスピア祭報告
朗読劇『夏の夜の夢』講演「精神史の中のグローブ座・シェイクスピア・『夏の夜の夢』」:準備中
See details
2012.01.16
The Shakespeare Festival
2012年度総会とシェイクスピア祭を開きました
2012年度の総会が下記の通り開かれました。日時: 4月22日(日)12:00~12:30場所: 聖心女子大学 宮代ホール(3号館1階) (東京都渋谷区広尾4-3-1)また、本年度のシェイクスピア祭は日本英文学会共催で、下記の通り開催されました。多数のご来聴ありがとうございました
See details
2011.11.02
シンポジウム「シェイクスピアと哲学」が開催されましたSymposium on 'Shakespeare and Philosophy'
東京大学大学院超域文化科学専攻表象文化論+University of Tokyo Center for Philosophy主催、日本シェイクスピア協会共催で、シンポジウム「シェイクスピアと哲学」が開催されました。Shakespeare and Philosophy (pdf f
See details
2011.10.23
Workshop
第6回シェイクスピア・ワークショップ
日時:2011年10月23日(日) 13:00~16:00場所:聖心女子大学 3号館 333教室コメンテイター:川地 美子 (元杏林大学教授)原 英一 (東京女子大学教授)メンバー(五十音順):飯盛 康史 (大阪大学大学院・博士後期課程)梅宮 悠 (早稲田大学大学院・博士後期課程
See details
2011.04.05
Andrew Gurr教授セミナーのお知らせ
日本シェイクスピア協会は創立50周年記念事業の一環として、2011年10月にレディング大学名誉教授Andrew Gurr先生を招聘し、シェイクスピア学会での特別講演およびセミナー等を開催することとなりました。セミナーに関しましては、下記の要領でセミナーメンバーを募集します。ふるっ
See details
2011.04.05
The Shakespeare Festival
2011年度シェイクスピア祭と総会を開きました
2011年度シェイクスピア祭を、日本英文学会共催で、下記の通り催しました。たいへん多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。日時: 4月24日(土)13:00~16:30場所: 聖心女子大学 宮代ホール(3号館1階) (東京都渋谷区広尾4-3-1)~記~13:00~ 朗読
See details
2010.10.06
Workshop
第5回シェイクスピア・ワークショップ
日時:2010年10月17日(日) 13:30~16:30場所:福岡女学院大学 3号館 313教室コメンテイター:西出 良郎 (奈良女子大学准教授)正岡 和恵 (成蹊大学教授)メンバー(五十音順):飯盛 康史 (大阪大学大学院・博士後期課程)石田 由希 (福岡女子大学大学院・博士
See details