Conferences
2012.09.27Conference
第51回シェイクスピア学会が開催されました
第51回シェイクスピア学会は、2012年10月13日(土)、14日(日)の2日間にわたり、秋田大学(秋田県秋田市)において開催されました。
研究発表:14:00~17:00
第1室(一般教育1号館302教室)
第2室(一般教育1号館305教室)
第3室(一般教育1号館402教室)
第4室(一般教育1号館405教室)
セミナー 13:30~16:30
セミナー1(一般教育1号館305教室)
セミナー2(一般教育1号館302教室)
セミナー3(一般教育1号館405教室)
第7回シェイクスピア・ワークショップ 13:30~16:30 要旨はこちら
一般教育1号館402教室
―10月13日(土)―
開会式 13:00~ 一般教育2号館103教室開会の辞 | 日本シェイクスピア協会会長 | 安達 まみ | |
挨拶 | 秋田大学教育文化学部長 | 四反田 素幸 | |
フォーラム |
司会: 中村 未樹 (大阪大学准教授)、勝山 貴之 (同志社大学教授) | |||
1. | 丹羽 佐紀 (鹿児島大学准教授) “Male Friendship” の観点から見たダビデとフシャイの関係 — David and Bethsabe と聖書の比較を中心として | ||
2. | 竹山 友子 (大阪電気通信大学准教授) メアリー・シドニー訳 Psalmes における womb の消滅 | ||
3. | 園田 靖 (九州大学大学院博士後期課程) シェイクスピア劇の “Manoeuvrers” — 声を内包するテキスト | ||
4. | 斎藤 衞 (大阪大学名誉教授) 『リア王』 のオールバニーは観客代表か — 倫理と政治のはざまで |
司会: 桑山 智成 (京都大学准教授)、井出 新 (慶應義塾大学教授) | |||
1. | 石渕 理恵子 (東京女子大学大学院博士後期課程) Love's Victory における結婚と未婚を通す女性: As You Like It を基盤に | ||
2. | 竹村 はるみ (立命館大学准教授) 友愛のスペクタクル — 『ゲスタ・グレイオールム』 と1590年代の政治危機 | ||
3. | 杉浦 裕子 (鳴門教育大学准教授) ベン・ジョンソンの 『へぼ詩人』 と少年劇団 | ||
4. | 小澤 博 (関西学院大学教授) コンパス考: The Magnetic Lady と humour のロジック |
司会: 楠 明子 (東京女子大学大学院特任教授)、大西 洋一 (秋田大学准教授) | |||
1. | 蓮池 藍 (東京大学大学院博士課程) 移動する装身具 — シェイクスピア喜劇における指輪を中心にして | ||
2. | James Tink (東北大学准教授) ‘Shakespeare and Unemployment: Reading The Tempest as an Allegory of Labour’ | ||
3. | 福士 航 (東北学院大学准教授) She-tragedy における感情 — The Orphan と The Fatal Marriage を中心に | ||
4. | 大和 高行 (鹿児島大学教授) シバー版 『リチャード三世』 にみられる「歴史」提示法 |
司会: 大島 久雄 (九州大学准教授)、太田 一昭 (九州大学教授) | |||
1. | 末松 美知子 (群馬大学教授) 言語的表象にみる日本のシェイクスピア上演の特色 — A|S|I|A (Asian Shakespeare Intercultural Archive)を活用して | ||
2. | 清水 徹郎 (お茶の水女子大学准教授) マーロウ、ローマ帝政期ギリシア詩人、ホメーロス — 1570年代・80年代大陸の普及版古典文学印刷本を巡って | ||
3. | 井上 歩 (明星大学大学院博士前期課程)・住本 規子 (明星大学教授) 明星大学所蔵ファースト・フォリオ (MR774) の書き込み — Hamlet を中心に | ||
4. | 金子 雄司 (中央大学教授) シェイクスピア本文編纂の現在・未来 — Othello 本文編纂における Q2 (1630) の歴史的位置と価値 |
―10月14日(日)―
パネル・ディスカッション 10:00~12:30 一般教育2号館103教室Shakespeare — 遺産から資産へ 要旨はこちら | ||
司会・講師: | 前沢 浩子 (獨協大学教授) | |
講師: | 藤本 由香里 (明治大学准教授) | |
吉原 ゆかり (筑波大学准教授) |
Ben Jonson 再読 要旨はこちら | ||
コーディネイター: | 篠崎 実 (千葉大学教授) | |
メンバー: | 岩田 美喜 (東北大学准教授) | |
末廣 幹 (専修大学教授) | ||
横田 保恵 (共立女子大学非常勤講師) |
『ヘンリー六世』 三部作を読む 要旨はこちら | ||
コーディネイター: | 石橋 敬太郎 (岩手県立大学教授) | |
メンバー: | 団野 恵美子 (姫路獨協大学教授) | |
土井 雅之 (学習院大学助教) | ||
真部 多真記 (常磐大学准教授) |
『ソネッツ』 解釈の展望 要旨はこちら | ||
コーディネイター: | 郷 健治 (帝京大学教授) | |
メンバー: | 阿部 曜子 (津田塾大学准教授) | |
大矢 玲子 (慶應義塾大学教授) | ||
廣田 篤彦 (京都大学准教授) | ||
コメンテイター: | 高田 康成 (東京大学教授) |
コメンテイター: | 荒木 正純 (白百合女子大学教授) |
境野 直樹 (岩手大学教授) | |
司会・メンバー: | 諏訪 暁 (ヨーク大学大学院修士課程) |
メンバー: | 黒部 敬 (早稲田大学大学院修士課程) |
滝口 沙音里 (成城大学大学院博士前期課程) | |
渡邉 晶子 (聖心女子大学大学院博士後期課程) |